ホビーの記事一覧
ホビーページは、自分がコレクションしているフィギュア、プラモデルの写真レビューが中心です。特に「ゴジラ」や「ゾイド」関係のコンテンツが多めです。
アニメ『ゾイド』25周年記念 POP UP TOURに行ってきた!
アニメ『ゾイド』25周年記念 POP UP TOURの仙台ロフト会場に行ってきました!ジオラマは懐かしの名シーンが勢ぞろい。貴重な原画展示もあり、ゾイドファン必見のイベントです。詳細をお届けします。
ホビー
2025/01/14
シ、シーパンツァー!? AZシリーズ最新作が意外すぎた
ゾイドAZシリーズの最新作は、まさかの「シーパンツァー」。第一世代ゾイドからの意外なラインナップ選出に驚きつつ、その背景や今後の展開を考察しました。
ホビー
2025/01/09
2024年の御礼とブログ運用実績のご報告
新年あけましておめでとうございます。昨年2024年のブログ運用実績のご報告と、今年の方針についてのご案内です。
お知らせ
2025/01/01
【レビュー】撮影用に無反射植毛布を買ってみた。
撮影用に光陽オリエントジャパンさんの無反射植毛布を購入してみたのでレビュー。反射を気にせず撮影に集中でき、黒背景のライティングに悩む人におすすめです。素人の僕でも「それっぽく」仕上がりました。実際の使用感や注意点も併せて紹介します。
ホビー
2024/12/21
【一番くじ】ゴジラ(1954) A賞 レビュー
「一番くじ ゴジラ 70th Anniversary」A賞の、初代ゴジラこと「ゴジラ(1954)」をレビュー!先行展示で指摘されていた皮膚の質感や、分割線の仕上がりについて、実際に手に取った感想を詳しく解説します。
ホビー
2024/12/10
【ミニ四駆】トミカさん、ビートマグナムもちゃんと出るんだよね?
トミカプレミアムで「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」のミニ四駆が続々と展開中。マグナムシリーズの次なるモデル、「ビートマグナム」のラインナップを心待ちにしつつ、「ブロッケンG」や「バックブレーダー」も出して欲しいという願望を語ります。
ホビー
2024/12/08
Hiya Toysのゴジラ、結局どこから買うのが正解かワカラン
海外メーカーHIYA(Hiya Toys)が平成VSシリーズのゴジラを続々とラインナップ。注目度が高まる一方で、日本向け公式ショップが無く購入方法がイマイチわからない。一体どこで買うのが最適か悩む現状をまとめた記事です。
ホビー
2024/12/04
※追記あり【レビュー】一番くじ ゴジラ。歴代ポスターが当たって嬉しい反面、解像度がちょっと低くない?
「一番くじ ゴジラ 70th Anniversary」を初日に引いて惨敗。期待していたC賞の歴代映画ポスターは嬉しい反面、解像度の低さがちょっと気になる仕上がりでした。率直な感想レビューをお届けします。
ホビー
2024/11/24
【HGシリーズ】怪獣総進撃編 バラゴン(1965) レビュー
HGシリーズ「ゴジラ ~怪獣総進撃編~」の「バラゴン(1965)」をレビュー。HGシリーズの進化を詳しく紹介します。さらに、1998年版HG「ゴジラ5」のバラゴン(’65)との比較や、そもそも『怪獣総進撃』にバラゴン出てたっけという疑問にもお答えします。
ホビー
2024/11/20
【HGシリーズ】怪獣総進撃編 ゴジラ(1968) レビュー
ガシャポンHGシリーズの新作、『ゴジラ 怪獣総進撃編』のゴジラ(1968)フィギュアをレビュー。顔や背びれの丁寧な塗り分け、劇中の凛々しい姿を再現した造形など、500円のガチャアイテムとは、とても思えない完成度を解説します。
ホビー
2024/11/10
【プライズ】ウマ娘 エイシンフラッシュ フィギュア レビュー
今週の日曜は天皇賞・秋!それにちなみ、かつてこのレースで勝利したエイシンフラッシュをモデルにした、ウマ娘のプライズフィギュアをレビューします。
ホビー
2024/10/24
【HGシリーズ】HG D+ ゴジラ04 モゲラ(1994) レビュー
HGシリーズ「ゴジラ HG D+ ゴジラ04」から「モゲラ(1994)」をレビュー。旧HGシリーズのモゲラも高クオリティでしたが、このD+シリーズのモゲラは、劇中のイメージにさらに近づいた印象です。約7cmのHGながら、精巧なディテールや塗装の仕上がり、台座について詳しく解説します。
ホビー
2024/10/07