大好きなプラモ、フィギュアの写真レビュー

S.H.MonsterArts ゴジラ(1972) レビュー

S.H.MonsterArts ゴジラ(1972) レビュー

当サイトのリンクには広告が含まれています。

映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』に登場したあのゴジラが遂にS.H.MonsterArtsに登場しました!

今回はS.H.MonsterArts ゴジラ(1972) をレビューします。

S.H.MonsterArts ゴジラ(1972)とは

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」を正面より撮影した写真
正義の怪獣となったゴジラ(1972)だが、正面から見ると凶悪な顔つき。
名称S.H.MonsterArts ゴジラ(1972)
販売一般店頭発売
発売日2024年2月
主な登場作品地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
※発売当時の情報です

今回紹介するS.H.MonsterArts ゴジラ(1972)は映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』に登場したゴジラ。大人気怪獣「ガイガン」と対決した個体となります。

S.H.MonsterArts ガイガン(1972)が魂ウェブ商店限定だったので、こちらもそうなるだろうと思いきや。まさかの一般店頭販売で驚き。モンスターアーツはVSシリーズ以降の作品が中心で、これまで昭和ゴジラ関係は魂ウェブ限定がほとんどでした。

今までモスゴジもキンゴジもウェブ限定予約だったのに、ゴジラ(1972)が一般発売なのはホント謎ですw 昭和シリーズに本腰を入れてきたという解釈で良いのでしょうか?

フィギュア全体のレビュー

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の全身写真
ゴジラ(1972)の全身ショット。

全身のショット。安心のモンスターアーツクオリティです。

このゴジラの造形は、『怪獣総進撃』『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』『ゴジラ対ヘドラ』『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』と4作連続で同じスーツが流用されていた模様。昭和ゴジラで最も長く続いたゴジラの姿となります。

ちなみに次作の『ゴジラ対メガロ』でも再びガイガンと対峙する訳ですが、この時はゴジラの顔がまた一新され、さらにかわいらしい丸みを帯びたフォルムに変わっています。

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の顔面アップ。口を閉じた状態で撮影
顔面のアップ。正面から見る印象とは異なり、目の大きさと丸っこさが可愛らしい造形。
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の顔面アップ。口を開いた状態で撮影
フィギュアの質感としては、中央の分割線と目の塗装の濁り具合が若干気になる。
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」を側面より撮影した写真。
側面より。尻尾は短め。

側面より。昭和のゴジラは回を重ねるごとにフォルムは丸く。そして人間のような二足歩行、機敏な動きをするようになります。フィギュアも生物感より人間のような佇まい、スーツっぽさが再現されています。

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の全身を左背面より撮影した写真。
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の全身を撮影した写真。
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の足元をアップで撮影
昭和ゴジラ特有の、かわいらしい3本爪の足。
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」を右側面より撮影した写真。
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の可動範囲を撮影
腰の可動範囲。

腰の可動範囲は良好。引っかかりもなくフレキシブルに動きます。尻尾が良いバランサーとなっており自立もさせやすいです。

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」を正面より撮影
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の咆哮ポーズを撮影した写真
「おい!アンギラス」「すぐ ていさつ にゆけ」

映画劇中ではなんと吹き出しで怪獣同士会話するゴジラ(ガチ)。昭和ゴジラは喋ったり、空を飛んだり、握手したりとわりと自由な描かれ方をしています。

というか昭和に限らず、全シリーズ一貫してゴジラは監督のカラーがメチャクチャ出る存在なんですよ。ゴジラとはこうあれ的な形式張ったものは無く、監督の解釈ひとつでゴジラは激変します。こんなに東宝を代表するキャラクターなのに、自由にやらせているのは凄い度量だなと思います。

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の全身写真
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」の対決シーン
おや。この後ろ姿は……?

頭部は流血バージョンに差し替え可能

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の差し替え用頭部ジョイント部分の写真
頭部は差し替え可能。

このS.H.MonsterArts ゴジラ(1972) の特徴は頭部が差し替え可能になっている事。モンスターアーツのゴジラでは多分初めて(?)。

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の頭部をダメージバージョンに差し替えて正面から全身を撮影した写真。
ダメージ状態再現用の頭部に差し替え。

頭部をダメージ状態再現バージョンに差し替えて、ガイガンとの戦いで傷を負った姿に換装可能です。

パーツを引き抜く際、まあまあジョイント部分に負担がありそうでした。あんまり交換しすぎて緩くなったりすると嫌なので、どちらでディスプレイするか最初に決めて、基本的にはそのまま飾るのが良いと思います。

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」の頭部をダメージバージョンに差し替えて全身を撮影した写真。

宿敵の「ガイガン(1972)」と

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」が対峙する写真
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」のバトル写真
S.H.MonsterArts ガイガン(1972) 。
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」のバトル写真

これがやりたかった!

先行して発売されていたS.H.MonsterArts ガイガン(1972) との対決を再現!

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」のバトル写真
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」が尻尾で「ガイガン 1972」を攻撃するジオラマ写真
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」のバトル写真
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」のバトル写真

大胆なアクションですが、昭和怪獣対決ならこれぐらいダイナミックにディスプレイしても違和感ありません。

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」のバトル写真
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」の取っ組み合いジオラマ写真写真
S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」と「ガイガン 1972」のバトル写真

まとめ

S.H.モンスターアーツ「ゴジラ 1972」のバンザイパーズを撮影

以上、S.H.MonsterArts ゴジラ(1972)のレビューでした。

モンスターアーツは平成シリーズが一段落して、昭和シリーズにシフトしてきている感がありますね!フィギュア化が楽しみな怪獣はまだまだいます!

今後も新作のリリースが楽しみです。

以前レビューしたガイガン(1972)の記事はこちら。
  1. メモルカ
  2. ホビー
  3. S.H.MonsterArts ゴジラ(1972) レビュー
上に戻る