
ライフログの記事一覧
ライフログという体裁の良い名前ですが、実態はただのチラシの裏。メモルカ管理人の超個人的な日記が中心になるコンテンツです
週末お出かけ。『ほやっほー祭』『道の駅 東松島』へ
休日のお出かけレポート。思いがけず遭遇した『ほやっほー祭』と新設の『道の駅 東松島』に行ってきた感想。
ライフログ
2025/06/30
【オムロン】上腕式血圧計の時計設定方法|電池交換後に時刻リセットされるアレ
オムロンの上腕式血圧計(HEM-8713)は電池交換で時計がリセットされるのが地味に面倒。毎回忘れる時計合わせ・時間設定の手順を備忘録としてまとめました。
ライフログ
2025/05/06
GoogleがPixel 9aを発表。先日、親に8aを勧めたばかり
Googleが「Pixel 9a」を発表。カメラの出っ張りがなくなったデザインが魅力的!しかし、先日親のスマホを「Pixel 8a」に機種変更したばかり…。9aの発売を待つべきだったのか?
ライフログ
2025/03/20
マイナ保険証なのに『他に処方されている薬は?』と聞かれた理由
データ共有がメリットのはずのマイナ保険証。でも薬局で「他に処方されている薬は?」と聞かれた理由とは? 調べてみると、処方歴の反映には時間差があり、直近のデータは参照できないことが判明…。経緯を詳しくお話します。
ライフログ
2025/02/05
【HP】届いたパソコンが初期不良。具体的にやった対応の流れを解説
HP Directplusで購入したパソコンが初期不良。サポートに連絡し、修理対応を進めるまでの流れを詳しく解説。電話対応だけでなく、写真撮影やLINE送信、書類印刷などの手続きが必要で、それなりに手間がかかる点にも注意。
ライフログ
2025/02/02
【Arm版Windows】Surfaceを検討したけど、愛用アプリがピンポイントで動かない模様
Arm版Windows搭載のSurface Laptop(第7世代)を検討するも、愛用しているCanonのRAW現像ソフト「DPP4」が現時点では非対応と判明。その他、Adobeの「Illustrator」なども条件付き動作でした。エミュレーターの互換性や今後の対応の可能性について考察します。
ライフログ
2025/01/26
【新進工房】コードバンの財布を使って半年。実際の傷のつきやすさとその対策
新進工房の財布「コードバンバタール」を半年間使用したレビュー。傷がつきやすいといわれるコードバンレザーを、実際に半年間使用してみて、どれくらい傷がついたのか。またその傷を目立たなくするための対策について解説します。
ライフログ
2025/01/21
2024年の御礼とブログ運用実績のご報告
新年あけましておめでとうございます。昨年2024年のブログ運用実績のご報告と、今年の方針についてのご案内です。
お知らせ
2025/01/01
マイナ保険証を初めて使った感想と注意点。4桁の番号は事前確認を
マイナ保険証を初めて使ってみた感想と注意点を紹介。顔認証の失敗リスクと、4桁の暗証番号の重要性。病院や薬局ごとの端末の微妙な違いなど、実際に利用して感じたポイントをまとめました。
ライフログ
2024/12/29
LINEMO(ラインモ)を契約。SIMフリー版のGoogle Pixel 9で動作確認!
LINEMO(ラインモ)を契約し、スマホ1台に集約!Google Pixel9での動作も快適です(回線スピードテスト実施済)。ガラケーとスマホの2台持ちから、スマートな運用に移行でき、月の料金もほぼ同額に抑えられました。
ライフログ
2024/10/29
スリコのワイヤレスイヤホン。今は充電用ケーブルが別売りになり付属しない
スリコのクリアケース付きワイヤレスイヤホンを購入。手頃な価格と使いやすいインナーイヤー型で通勤・読書にもぴったりです。ただし、ネットレビューで付属品とされている「充電用USBケーブル」は、現在は別売りに変更されているので注意が必要です。
ライフログ
2024/10/28
今年最大の満月、スーパームーンをRF100-400mmで撮ってみた
2024年最大のスーパームーンを「ライトバズーカ」ことRF100-400mm F5.6-8 IS USMレンズで撮影。シャッタースピードや絞り値などの撮影設定も紹介しています。
ライフログ
2024/10/17