ゾイドの記事一覧
AZシリーズの新作にコマンドウルフが登場!5月に予約開始
ゾイドのスタンダード機である「コマンドウルフ」が、AZシリーズ最新作として発表!公開された写真1枚からの第一印象にはなりますが、歴代モデルに比べて首が太めなシルエットや、"あの"歩行速度を切り替えるギミックがあるのかどうかも注目です。
NEW
ホビー
2025/04/27
リアライズモデル「RMZ-003 コマンドウルフ」レビュー
ゾイド「リアライズモデル」初の中型ゾイド『RMZ-003 コマンドウルフ』をレビュー!リアライズならではの可動性や組み立てやすさをチェック。懐かしさを残したシルエットと、新たな進化が融合した注目のキットです。
ホビー
2025/04/06
リアライズモデル「コマンドウルフ」が発売!さっそく組み立て開始!
ゾイドのリアライズモデル「RMZ-003 コマンドウルフ」が本日発売!速報レビューとして、さっそく組み立て開始です。ランナー数や組み立て難易度をチェックしつつ、完成を目指します!
ホビー
2025/03/29
【ゾイド】リアライズモデルにアイアンコングが登場!
ゾイドのリアライズモデルに最新作「アイアンコング」が登場!アニメ世代として「ガイロス帝国カラー」での正式発表に大興奮。アニメでの思い出も交えて、宣材写真を見た印象を語ります。
ホビー
2025/03/25
【ゾイド】今後リアライズ化したら嬉しいアニメゾイドを勝手に語る
ゾイドの新シリーズ「リアライズモデル」の今後のラインナップは如何に?アニメに登場したカスタムゾイドを期待を込めてピックアップしました。ブラックレドラー、ロイヤルセイバー、強化型コマンドウルフなど、リアライズ化したら嬉しいゾイドを語ります。今後のラインナップ予想にも注目。
ホビー
2025/03/05
リアライズモデル「RMZ-002 ジェノザウラー」レビュー。ゾイドキットの新たな可能性に挑む意欲作
ついに発売されたゾイドの新シリーズ「リアライズモデル」より「RMZ-002 ジェノザウラー」をレビュー。1/100スケールならではの精密な造形や、アニメ劇中のポーズを意識した可動ギミックを詳しく解説。実際に組み立てた感想を交えながら、その魅力に迫ります。
ホビー
2025/02/26
ついにリアライズモデル「ジェノザウラー」がキター!さっそく組み立て中
ゾイド「リアライズモデル RMZ-002 ジェノザウラー」がついに発売!本日我が家にも到着し、期待していた新シリーズの組み立て開始です。想像以上にしっかりした作りで、大人向けの本格キットという印象。速報レビューとして、組み立てながら感じた第一印象をお届けします。
ホビー
2025/02/22
【ゾイド】リアライズモデルはアニメ世代を狙い撃ち? 期待の新作が続々ラインナップ!
タカラトミーのゾイド「リアライズモデル」シリーズが、アニメ世代の心を狙い撃ち!アーバイン専用コマンドウルフのスプレッドミサイル装備や、ヘルキャット チロルVer.など、当時憧れたアニメオリジナル機体が続々商品化。この勢いなら、あの機体の立体化も夢じゃない?
ホビー
2025/02/13
アニメ『ゾイド』25周年記念 POP UP TOURに行ってきた!
アニメ『ゾイド』25周年記念 POP UP TOURの仙台ロフト会場に行ってきました!ジオラマは懐かしの名シーンが勢ぞろい。貴重な原画展示もあり、ゾイドファン必見のイベントです。当日の感想レポートをお届けします。
ホビー
2025/01/14
シ、シーパンツァー!? AZシリーズ最新作が意外すぎた
ゾイドAZシリーズの最新作は、まさかの「シーパンツァー」。第一世代ゾイドからの意外なラインナップ選出に驚きつつ、その背景や今後の展開を考察しました。
ホビー
2025/01/09
AZ-05「セイバータイガー」レビュー。バンのシールドライガーを圧倒したレイヴンの乗機
主人公バンのライバル「レイヴン」が搭乗した機体「セイバータイガー」がAZシリーズに登場!ゾイドの中でも非常に人気の高い、ガイロス帝国の「紅き暴風」を詳しくレビューします。
ホビー
2024/08/14
ただいま「AZ-05 セイバータイガー」制作中
昨年12月に予約した「AZ-05 セイバータイガー」が先週末ようやく到着。早く作りたかったのですが平日は時間が取れず、今週の土日も何やかんや予定があり、ようやく日曜の夜から制作開始。とりあえず今日は素体の完成まで進めることができました。
ホビー
2024/08/05