ようこそメモルカへ!
メモルカは、わたくしメモルカ管理人の趣味を集めたウェブサイトです。主に「ホビー」「ミリタリー」「ウェブ制作」「ライフログ」という4つのカテゴリーを中心に記事を執筆しています。
お気に入りのコレクションアイテムをレビューして紹介したり、イベントの体験レポートをまとめたり。果てはチラシの裏に書いておく程度の駄文まで、自分の好きなようにメモルカにアーカイブしていきます。
自己紹介。メモルカ管理人について
昭和末期生まれの30代サラリーマン。既婚。
趣味はプラモデル制作や、飛行機・艦船の写真撮影。そしてHTML(個人サイト全盛期世代)。デジタルデバイスの進化と共に歩んだ世代なので、ゲーム・パソコン・ガジェット類も大好き。
子供の頃はミニ四駆、ビーダマン、ハイパーヨーヨー、ゾイドと、コロコロコミックの影響を受けた王道の遊びに夢中。遊びに事欠くことのない世代で、カードゲームでは『遊戯王』が大ヒット。ゲーム機は任天堂、SONY、SEGAが三つ巴で覇を争う時代。その後はアニメ文化の台頭など、次々と新しい遊びが提供される中で楽しい時代を過ごしました。その結果、典型的なオタクへ。
そんな僕が運営するメモルカの、4つのカテゴリーについてご案内します。
ホビーについて
ホビーのカテゴリーでは僕がコレクションしている玩具・フィギュア・プラモデルをレビューします。僕の好きなジャンルは「ゾイド」「ゴジラ」「ガンダム」「艦船・航空機」などです。
特に1999年から放送されたアニメ『ゾイド -ZOIDS-』は僕のメカ好きを決定付けたバイブル。ガンダムも好きだけど、僕は先にゾイドでメカの魅力に取り憑かれました。
またゴジラについては、VSシリーズの世代なので毎年映画館に行くのが楽しみでした。今でもゴジラは大好きです。
ミリタリーについて
ミリタリーのカテゴリーでは「艦艇・航空機」などに関する記事が中心です。僕が現地で撮影した写真を中心に紹介していきます。
特に僕は艦艇が大好きです。目の前にした時の圧倒的な迫力。何より船体は機能美の塊。無駄なものを研ぎ落とし、より速く。しかし相手より強力に。でも予算はこれだけで!という限られた制約の中で作る究極の「解」。
そんな魅力を、皆様にお伝えできれば幸いです。
ウェブ制作について
かつてHTMLを手打ちで個人サイトを作っていたそこの貴方!僕もです。
僕と同世代ってこういう方が多いんじゃないでしょうか。情報発信は皆、自分で個人サイトを作って発信していました。これが本当に楽しかった。
みんな自分だけのウェブサイトを持っていました。そこは個性で溢れていました。今ではSNSの登場により、すっかり廃れた文化ですが、僕は今でも個人サイトが大好きです。だからこのウェブサイト、メモルカも自分で作っています。
ウェブ制作のカテゴリーでは、今までの知見や、一応業界の端くれ者として、感じたこと、仕事観などを語ります。
ライフログについて
ライフログのカテゴリーは日々の生活について雑記していきます。カテゴリー名を雑記や日記にするか延々と悩んだので、ジャンル問わず好きなように書き記すカテゴリーになりそうです。ようはただのチラシの裏。
僕の日々の生活で気がついたこと、体験したこと。それこそ「メモるか」と思ったことをメモっていきます。
こんなメモルカをよろしくお願いします
以上、メモルカについての案内でした。
僕の書いたレビュー・レポート・コラムが、同じ趣味を持つ方、これらに興味を持っている方への一助になれば幸いです。