ミリタリー

艦艇や航空機などの紹介。イベントレポート

ミリタリー

公開日:2025/06/22

更新日:2025/07/16

当サイトのリンクには広告が含まれています。

仙台港に停泊する「ひゅうが」

今年も「ひゅうが」が仙台港に!3年連続で「ひゅうが型護衛艦」が一般公開予定

2025年も「ひゅうが型護衛艦」が仙台港に!2023年「ひゅうが」、2024年「いせ」に続き、今年もひゅうが型護衛艦が一般公開予定。近年まれに見る巨艦ラッシュです。イベント情報の他、参考として過去の仙台港イベントの写真や、レポート記事を掲載します。

毎年恒例の護衛艦in仙台港イベント

2025年も仙台港にて、「ひゅうが型護衛艦」の一般公開が開催されるようです。最近になって、過去に書いた「護衛艦in仙台港 2023」レポートへのアクセスがチラホラ増えていたのは、おそらくこの影響。

関連記事はこちら

仙台港に停泊する護衛艦「ひゅうが」。護衛艦in仙台港2023にて撮影。

護衛艦ひゅうが 撮影レポート | 護衛艦in仙台港 2023

写真で振り返る「護衛艦 in 仙台港 2023」。護衛艦「ひゅうが」の仙台港での一般公開をレポート形式で紹介。艦の全景や、艦内、甲板上のヘリコプターを写真で紹介します。

※追記:このイベントの当日のレポートはこちら

関連記事はこちら

護衛艦ひゅうが 仙台港 2025 一般公開・乗艦レポート

護衛艦「ひゅうが」が仙台港に来港!毎年恒例の「護衛艦 in 仙台港」イベントは、3年連続で「ひゅうが型護衛艦」が一般公開。艦上見学や乗艦の様子を写真付きでレポートします。

開催情報

仙台港に停泊する「ひゅうが」
護衛艦 ひゅうが
※護衛艦 in 仙台港2023にて撮影

護衛艦「ひゅうが」in 仙台港 2025 日程

日時時間場所
2025.7.12(土)12:30~16:00仙台港高松ふ頭
2025.7.13(日) 9:00~16:00仙台港高松ふ頭
※2025年6月時点での情報です

参照元

自衛隊宮城地方協力本部

https://www.mod.go.jp/pco/miyagi/miyagitop/index.html

参考に2023年の「ひゅうが」一般公開の様子をどうぞ。

護衛艦ひゅうがの甲板から下降したエレベーターホールを撮影した写真。護衛艦in仙台港2023にて撮影
護衛艦ひゅうがの格納庫の写真。

関連記事はこちら

仙台港に停泊する護衛艦「ひゅうが」。護衛艦in仙台港2023にて撮影。

護衛艦ひゅうが 撮影レポート | 護衛艦in仙台港 2023

写真で振り返る「護衛艦 in 仙台港 2023」。護衛艦「ひゅうが」の仙台港での一般公開をレポート形式で紹介。艦の全景や、艦内、甲板上のヘリコプターを写真で紹介します。

巨艦「DDH型」が3年連続で来仙

仙台港に停泊する護衛艦「ひゅうが」。護衛艦in仙台港2023にて撮影。
護衛艦 ひゅうが
※護衛艦 in 仙台港2023にて撮影
仙台港に停泊する護衛艦「いせ」
護衛艦 いせ
※護衛艦 in 仙台港2024にて撮影

2023年に「ひゅうが」、2024年には同型艦の「いせ」、そして2025年、再び「ひゅうが」が来仙予定。

海上自衛隊が誇る1万トンを超える巨艦、「DDH型」の来仙は、これで3年連続。急にどうした宮城地本。昔では考えられなかった豪華ラインナップです。

個人的な感覚だと、近隣エリアの山形・酒田港の一般公開では、わりと大型艦や最新鋭艦の寄港が多い一方、仙台港にここまで続けて大型艦が来るのはかなり珍しいと思う。

尚、当日の現地の雰囲気については、おそらく例年通りだと思うので、事前に雰囲気を知りたい方は、以前僕が書いたレポート記事も参考にしてみてください。

関連記事はこちら

仙台港に停泊する護衛艦「ひゅうが」。護衛艦in仙台港2023にて撮影。

護衛艦ひゅうが 撮影レポート | 護衛艦in仙台港 2023

写真で振り返る「護衛艦 in 仙台港 2023」。護衛艦「ひゅうが」の仙台港での一般公開をレポート形式で紹介。艦の全景や、艦内、甲板上のヘリコプターを写真で紹介します。

まあ、流石に来年あたりはそろそろ別の艦を呼んでも良いんじゃないか?

「まや型」とか「もがみ型」とか、まだまだ来ていない艦もあるし、機会があれば東北でも見てみたいよね。

上に戻る