毎年恒例の護衛艦in仙台港イベント。
2025年も仙台港にて、「ひゅうが型護衛艦」の一般公開が開催されるようです。最近になって、過去に書いた「護衛艦in仙台港 2023」レポートへのアクセスがチラホラ増えていたのは、おそらくこの影響。
※追記:このイベントの当日のレポートはこちら
開催情報

※護衛艦 in 仙台港2023にて撮影
護衛艦「ひゅうが」in 仙台港 2025 日程
日時 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
2025.7.12(土) | 12:30~16:00 | 仙台港高松ふ頭 |
2025.7.13(日) | 9:00~16:00 | 仙台港高松ふ頭 |
参考に2023年の「ひゅうが」一般公開の様子をどうぞ。



巨艦「DDH型」が3年連続で来仙

※護衛艦 in 仙台港2023にて撮影

※護衛艦 in 仙台港2024にて撮影
2023年に「ひゅうが」、2024年には同型艦の「いせ」、そして2025年、再び「ひゅうが」が来仙予定。
海上自衛隊が誇る1万トンを超える巨艦、「DDH型」の来仙は、これで3年連続。急にどうした宮城地本。昔では考えられなかった豪華ラインナップです。
個人的な感覚だと、近隣エリアの山形・酒田港の一般公開では、わりと大型艦や最新鋭艦の寄港が多い一方、仙台港にここまで続けて大型艦が来るのはかなり珍しいと思う。
尚、当日の現地の雰囲気については、おそらく例年通りだと思うので、事前に雰囲気を知りたい方は、以前僕が書いたレポート記事も参考にしてみてください。
まあ、流石に来年あたりはそろそろ別の艦を呼んでも良いんじゃないか?
「まや型」とか「もがみ型」とか、まだまだ来ていない艦もあるし、機会があれば東北でも見てみたいよね。