大好きなプラモ、フィギュアの写真レビュー

【ガチャ】HG D+ ゴジラ04よりゴジラ(1994)をレビュー

【ガチャ】HG D+ ゴジラ04よりゴジラ(1994)をレビュー

当サイトのリンクには広告が含まれています。

今年は映画「ゴジラ VS スペースゴジラ」公開から、なんとはや30年(嘘だろ……)。

それに因んで今回は、2020年に発売された「ゴジラ HG D+ ゴジラ04」よりゴジラ(1994) をレビューします!

ゴジラ HG D+ ゴジラ04 / ゴジラ(1994)

HG D+シリーズ ゴジラ04の「ゴジラ(1994)」の全身を撮影した写真。全体の造形と塗装品質がわかる。
名称ゴジラ HG D+ ゴジラ04 / ゴジラ(1994)
高さ本体:約6cm / 台座含:約8cm程度
素材ジオラマ、フィギュア、エフェクト:PVC
価格1回500円
発売時期2020年9月
発売元バンダイ
主な登場作品ゴジラ VS スペースゴジラ(1994年映画)
※発売当時の情報です

前回レビューしたメカゴジラ(1974)に続いて、ゴジラ HG D+シリーズの「ゴジラ(1994)」をご紹介。このフィギュアはHG D+シリーズの第4弾にあたり、映画「ゴジラ VS スペースゴジラ」に登場した怪獣やメカがラインナップされています。

関連記事はこちら

【ガチャ】ゴジラ HG D+ メカゴジラ(1974) レビュー

「ゴジラ HG D+ ゴジラ05」から「メカゴジラ(1974)」をレビュー。手のひらサイズながら緻密な造形と劇中のカラー再現が光るHG D+シリーズのフィギュアです。D+シリーズの特徴である台座のジオラマ効果や、フィギュア全体の完成度を解説します。

発売当時、スペースゴジラが欲しくて何回かトライしましたが、見事に撃沈した苦い記憶が蘇ります…。今思えば出るまで粘って良かったな。

ただ同じフィギュアが3体も4体もダブってくると、心が折れちゃうんですよね(泣)。

フィギュア全体のレビュー

HG D+シリーズ ゴジラ04の「ゴジラ(1994)」の全身を左正面より撮影した写真。

ここからはフィギュア全体のレビュー。

この1つ前のシリーズだった第3弾ゴジラ03は造形が独特で、人によって意見が分かれた印象ですが、この第4弾は劇中のイメージをかなり手堅く再現したと思います

頭部から尻尾の先まで、全体のバランスも良く、姿勢やプロポーションも文句なしです。

右側面よりゴジラ1994を撮影。頭部から尻尾にかけての全身のプロポーションが、よくわかる一枚。
プロポーションは良好

驚いたのが、ゴジラの体表、皮膚の質感です。めっっちゃくちゃ細かい!

500円のガチャポンフィギュアでここまで緻密なディテールが再現されているのは驚きです。

ゴジラ1994の背面写真
撮影ライトの影響でややテカリ感がありますが、実際はもう少しマットな質感
HG D+シリーズ ゴジラ04の「ゴジラ(1994)」の頭部を頭上から撮影。
上から見た頭部の造形もかなり良いカンジ!

普通、この価格帯だと怪獣の皮膚はツルッとした質感にデフォルメされがちですが、HG D+シリーズは本当に造形が緻密ですね。もっと続いて欲しかったなぁ。

塗装について

ゴジラ HG D+ ゴジラ04 / ゴジラ(1994)を真正面から全身を撮影した写真。
目の造形はデフォルメされているが、サイズを考えれば妥当

塗装のクオリティも良好。

目、牙、背びれ、爪など、全て丁寧に色分けされており、大きなはみ出しや汚れもなく、全体的に安定した品質です。

左側面からゴジラ1994の全身を撮影。
背びれの境界線の質感もGOOD
背面の背びれの写真。
HG D+ ゴジラ04のゴジラ(1994)の頭部をアップで撮影した写真。目の造形と、プリントと思われる牙の造形がよくわかる一枚。
閉じた口の塗装はプリント?

目はサイズ的にキャッチライトが入る余地はさすがにありませんが、黄色地に黒目の点というシンプルなデザインに上手くデフォルメされています

牙に関しても、口の部分と牙の部分で細かく色が分かれており、非常に精密です。ここはプリント処理かもしれません。

台座とセットで

HG D+シリーズの特徴である、カプセルを再利用した台座と、ゴジラ1994本体をセットで飾った写真。
ガチャカプセルを再利用した台座が付属

HG D+シリーズ特徴である台座とセットでディスプレイ。ゴジラ(1994)の台座はビル群となっています。

このガチャフィギュアのモチーフは「ゴジラ VS スペースゴジラ」なので、スペースゴジラとの最終決戦の地である福岡と解釈して良いのかな?

同じく台座とセットでゴジラを1994を飾った写真。全高は約8cmある。
台座は映画の決戦の地、福岡のイメージ?
左正面より台座とセットで撮影。
台座と組み合わせると約8cm程度のサイズに
HG D+ ゴジラ04のゴジラ(1994)と、ジオラマ台座をセットにして、左側面より撮影した写真。まるでゴジラが街中を進撃するようなイメージ。

冷静に考えるとビルとのサイズ比がおかしいですが、そこは手のひらサイズのフィギュアならではのデフォルメということで。

背後よりゴジラを撮影。

同じHG D+ ゴジラ04のモゲラと

同HG D+ゴジラ04のシリーズの、モゲラ(1994)を並べて撮影した写真。モゲラの方が伸長が高い
モゲラとは劇中で最終的には共闘した仲。
(まあ最後は火炎放射の巻き添えで吹っ飛ばしますが)。

映画の中で最終的にタッグを組んだモゲラ(1994)と。

関連記事はこちら

【HGシリーズ】HG D+ ゴジラ04 モゲラ(1994) レビュー

HGシリーズ「ゴジラ HG D+ ゴジラ04」から「モゲラ(1994)」をレビュー。旧HGシリーズのモゲラも高クオリティでしたが、このD+シリーズのモゲラは、劇中のイメージにさらに近づいた印象です。約7cmのHGながら、精巧なディテールや塗装の仕上がり、台座について詳しく解説します。

こうして並べてみると、やっぱりスペースゴジラが欲しくなりますね。。むかーしのHGシリーズのスペースゴジラなら、帰省すれば自分の部屋に残っているかもしれません。まあ時代が違いすぎて、クオリティにだいぶ差がありそうですが。サイズも多分違うかな。

まとめ

HG D+シリーズのゴジラとジオラマ台座をセットで飾った写真。

以上、「ゴジラ HG D+ ゴジラ04」より「ゴジラ(1994)」のレビューでした。

今年は映画「ゴジラ VS スペースゴジラ」公開から30周年ですが、特に公式で記念的な動きは確認できず。メカゴジラ生誕50周年でもあるので、そちらに注力されているようです。周年行事って50年くらいが節目なのかな?

そう考えるとあと20年。スペースゴジラはその頃までに一度はリメイクされて登場しそうな気がしますね。

  1. メモルカ
  2. ホビー
  3. 【ガチャ】HG D+ ゴジラ04よりゴジラ(1994)をレビュー
上に戻る