ホビー

フィギュア、プラモデルの写真レビュー

ホビー

公開日:2025/04/09

当サイトのリンクには広告が含まれています。

【感想】ガンダム新作『ジークアクス』第1話がテレビ放送開始!初見組には“あの衝撃”が伝わらない?

ガンダム新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』のテレビ放送がついにスタート!まさかの劇場先行版とは異なる構成で、初見組には“あの衝撃”が伝わらない?初回放送の感想をお届けします。

そうきたかーーー!

いよいよガンダム新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』のテレビ放送第1話がスタートしました。

あの劇場先行版の衝撃をようやく皆と共有できる……!と思いきや、なんと、冒頭にあたる1年戦争パート「ビギニング」を全部すっ飛ばして、いきなりBパートから始まっちゃったよ!

これでは初見の人には状況がよく分からないのでは?と思ったら、次回予告で来週の第2話がその「ビギニング」パートになるという、まさかの構成。これは完全に意表を突かれました。

でも冷静に考えると、まず先にジークアクスの新キャラクターたちをお披露目しつつ、断片的な情報で視聴者に世界観を推測させて、次回で答え合わせをするという、なかなかテンポの良い構成。よく練られているなと感心しました。

結局、あの衝撃は先行版を見に行った人しか体感できなくなった

とはいえ、あの1年戦争パートの衝撃を体感できるチャンスが失われたのは、ちょっと残念。テレビ版は1話の断片的な情報から、宇宙世紀かつ結末が異なる世界であることはもうバレちゃってるわけで。

劇場で見た時の、だんだん「これ、いつまで続くんだ……」とガンダムファンであればあるほど不安に駆られてくるあの感覚を味わうのも作品の一部だったと思うんですよね。

これはファンサ?いやオマージュ??いや銀魂的なパロディ???」と混乱しながら、現実逃避の果てに、最終的にはこの世界線を受け入れるカタルシス──あの感覚を共有できないのは本当に惜しい。

僕の友人の宇宙世紀信者は「テレビ放送を待つ」と言って、結局映画館には足を運んでくれなかった。これであのハラハラを体験することはもう永久にできなくなってしまった。もったいない……。

まあ、とにかく、そんなこんなで幕を開けた『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』。まだまだこちらの意表を突く展開がありそうな気配なので、今後の放送も目が離せません。楽しみです。

ただ、このペースだと劇場版の内容を3〜4話くらいかけて放送する流れになりそうです。しばらく本編の先はお預けかもしれません。

なんとも、もどかしい……。完全に手のひらの上で転がされてる感、すごいな。

上に戻る