うわー。タイミングが悪い。
Googleが新機種「Pixel 9a」を発表しました。現時点で日本での価格や発売時期はわからないけど、日本のGoogleストアのトップページにも、しっかりGoogle Pixel 9aの項目が増えているので、取り扱いはあるでしょう。
外観がだいぶ好み。カメラの出っ張りが無くフラットな形状に
詳細はGoogleの公式ブログに載っています。
第一報の情報を読んだ限り、一番気に入ったのは外観かな。個人的にはだいぶ好みです。
カメラ部分の出っ張りが無くなって、フラットな形状になっています。美しい!
僕はPixel 9 Pro XLを使っていますが、とにかくカメラ部分の出っ張りと重みがすごくて、全体の重量バランスがめっちゃ悪いんですよね。バランスが頭でっかちで、片手で操作中に気を抜くと、スマホが頭からずり落ちそうになります。
先日、親に8aを勧めて購入したばかり
んで本題ですが、タイミングが悪いことに、今月に入ってから親が「スマホを機種変更したい!」と連日騒いでおり……。
使っているスマホがだいぶ古くなって動きがモッサリしすぎることに嫌気が差したようで、「とにかく一日でも早く機種変更したい」と。それと最近、外出の用事が多く、外で通信する機会も増えたので、この機会に月30GB使えるahamoにも変えたいと、手続き一式をお願いされていました。
そんなこんなで、ちょうどよいSIMフリーのミドルレンジを探していたんですよね。
最初は僕が「Pixel 9 Pro XL」を使っているというのもあって、「あんたと同じのがいい」と言っていたんだけど、さすがに価格的にも性能的にも親にはオーバースペックすぎるので、廉価版のaシリーズが最適かなと判断。
ただ、9aの発売が噂されていただけに、もうちょっと待ちたかったのが正直なところ。aシリーズの発売時期って毎回バラバラだから確かなことは言えないんだけど、だいたいフラッグシップモデルの半年後ぐらいと言われています。
もう少し待てば、とは言ったが
Pixel 9シリーズが8月、9月発売だったから、みんな「今月ぐらいに出るだろう」と予想していましたね。
「もう少し待てば…」と粘ったんだけど、とにかく機種変更したい一心で頭がいっぱいになっている親から「もう少しっていつ???」と急かされ続け😅 根負けして、ちょうど先日8aを購入したばかり。
そしたら案の定ですよ。まあ、自分のスマホじゃないからいいけどサ。自分だったら悔しくて頭抱えちゃうけどなー。
まあ、9aのRAM容量もどうやら8GBっぽいので、Tensor G4を搭載しているとはいえ、全体的なパフォーマンスにそこまで大きな差はないんじゃないだろうか。8aでも十分だ…と、自分に言い聞かせています(笑)。