ホビー

フィギュア、プラモデルの写真レビュー

ホビー

公開日:2025/01/09

当サイトのリンクには広告が含まれています。

シ、シーパンツァー!? AZシリーズ最新作が意外すぎた

ゾイドAZシリーズの最新作は、まさかの「シーパンツァー」。第一世代ゾイドからの意外なラインナップ選出に驚きつつ、その背景や今後の展開を考察しました。

正月早々、ゾイド界隈がざわついていますw

本日、ゾイド公式XにてAZシリーズの最新作が発表されました。

その機体は、なんとなんと「シーパンツァー」。

あまりの意外性にビックリしました。一体誰が予想できたんだよこのラインナップを。

出るとしてもリアライズモデルだと思っていたが…

シーパンツァーはいわゆる第一世代のゾイド

ゾイドファンなら知名度は常識レベルだけど、ライト層には結構馴染が薄いんじゃないだろうか。アニメには出てないし。

これまでのAZシリーズは、無印アニメ世代以降のファン層を意識したラインナップが多い印象だったので、今回の選出はかなり意外でした。こういった知名度的に難しそうなゾイドはリアライズモデルでファンサービス的に出ると思っていたので。

AZシリーズで発売するということは、ギアボックスの仕組みなどで技術的な挑戦が込められている可能性もあるのかなと思います。

AZもリアライズも、今後のラインナップが全く読めない

小型ゾイドは価格的にリアライズモデルの方が向いてそうだし、AZシリーズは確実に売上が見込めそうな、厳選された中型機以上が主力になるのかなーと思っていました。

しかし、今回のシーパンツァーの発表で、いよいよもってわからなくなったw もう何が来ても驚かん。

とりあえず個人的にはダークホーンを出して欲しいですね。

いや確率的にはレッドホーンの方が遥かに高いのはわかるが、ダークホーンの方が好きなんだよね。あとアイアンコングも待ってますよ。

……まさかハンマーロックの方が先に出たりしないだろうな? でもこうなってくると十分あり得そうだ。。

上に戻る